写真屋@吉田ブログ

写真に喝!

2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

【アムールトラ】

新猛獣舎がOPENしたばかり。トラが 撮り易かった。「京都動物園」の新猛 獣舎(完成)にも期待したい。 福山(雅治!?)は最高だったぜ! 「福山市立動物園」を後に宿泊先の 広島市内へ移動。「ひかり」の8両編 ・N700系。エヌナナは綺麗でいいね。 翌日、安佐動…

【アムールヒョウ】

「ヒョウ」や「チーター」は動きが早く、展示 スペースも「脇役」的な場合が多い。 従って撮影条件が悪く、「コレっ!」という 手応えに乏しい。しかし、やっとチャンスが 巡って来た。 自分の隣ではカメラガールがシャッターを 「鬼押し」。ミラーレスのオ…

【サーバル】

『対馬山猫』と同じ台詞「何~だ!猫じゃ ないか!」を連発したくなる風貌である。 チーターに猫の頭だけを載せた奇妙 なバランスの生きものである。 猛獣で知られる「虎」もネコ科であり、 猫だから何か!?「サーバル」は高級な ペットとしても知られる。 鶴ヶ…

【フクロウ】

遠い昔は「近所の森」にいたそうだが、 さすがに天然を見ることは皆無だろう。 夜行性だが、昼間は活動しない訳で もない。夜行性では「ムササビ」は良 く知られるが「フクロウ」は話題になら ない。真横から「造形美」を強調して みた。 カメラ:SIGMA SD15…

【ルリコンゴウインコ】

徳山から「ひかり」に乗って福山迄 移動。JR福塩線に乗り換えて最寄 駅の戸手まで行く。地元タクシーで 動物園を目指した。もの凄く辺鄙な 場所にあるが、車で行く分には何ら 問題ないだろう。 今年4月に新猛獣舎がOPEN!期待 以上の結果を得られた。 以前、…

【昔のアイドル】

どこの動物園にもいる小動物の定番 「オグロプレリードッグ」。ドッグとは犬 の意味ではない。リス科で北アメリカ 中部に生息しているらしい。 日本で云うところのネズミとモグラを 併せた感じだろうか。 シャッターを押す際、昔、アイドル写 真で「同じ構図…

【サル】

「サル山」は大半の動物園で柵に 影響されることなく撮影出来る。 が、撮影距離が遠く、被写体も小 さく、どこの群れを狙うかが表現 の分水嶺となる。 結果、長いレンズと解像力 (画素 数) 勝負になる。とは言っても手 ブレを起こしては元も子もない。 最近…

【視線】

山口宇部空港→新山口(新幹線)→徳山 へ移動し、駅前から路線バスで徳山動物 園へ到着。予想以上に小さく、「昭和の動 物園」の雰囲気。着いて直ぐにトラの鳴き 声が。「アムールトラ」の展示は柵が二重 だった。が、1.4倍テレコンを装着して何と かかわす事が…

【防府北基地上空】

山口宇部空港まであと15分に迫った頃 、航空自衛隊「防府北基地」が見えた。 練習機「T7」が所属している。エプロン 上には航空機らしき点が。 最速の移動手段は航空機だと思うが、 「非日常」の景色も見られるとラッキー!? 定刻で山口宇部空港へ到着。現在…

【日本の翼】

全国アムールトラ巡りは終盤に向かいつつ ある。残すは、四国、石川、東北と数少なく なった。四国は愛媛と高知をまとめて訪問。 石川は京都(来春、新猛獣舎が完成)と抱き 合わせて訪問。東北は高速道路が「無料」 になってから作戦を構築したい。 今回は中…

【道端】

工場夜景の聖地「千鳥町」へ移動。 左手前にタンクローリーを入れて アクセントにしました。 シグマ「DPシリーズ」は長時間露 光で撮影すると「カメラ内処理」を 行います。これは、画面内に強い 光源があると通称:サッポロポテト の柄が出てしまうバグ対策…

【工場萌え】

愛機「SD15」にて夜の工場群を初撮影。 結果、ベイヤー機(シグマ製以外の全て) より劣ることが判明。但し、それなりに光 のある被写体ならイケル場面も少なから ずあった。特に苦手な場面は空を多く含 んだ長時間露光。絞りはF5程度-5秒- (ミラーUP)Iso100だ…

【ロッテ光復百貨店】

2014年の完成を目指して「釜山ロッテタ ウン」として現在も建設中である。 最終的には高層タワーホテルが完成し て完了。最初、ヨドバシカメラAKIBAと 間違えてしまった。汗; 個人的には家電量販店も出来て欲しい が、韓国人の興味は「ファッション」に尽 …

【식사】

「식사」・・WindowsXPだとハングル文字では 見えないと思いますが、シクサは食事です。 中央洞の地下街を歩き南浦洞を目指す。 途中、腹が減ったので、手招きしているアジ ュマ(おばちゃん)の店へ入りました。 雰囲気は昔ながらの感じで、値段も10年前 と同…

【東横イン】

地下鉄に乗り西面(ソミョン)にあるロッテ百貨店 へSONY「α580」を探し(購入)に行った。 日本未発表の「α77」や「α65」は売っていた が、コレらが目的ではなかった。 韓国にはヨドバシカメラ風の「カメラ量販店」は なく、旧態依然とした対面販売だ。免税店な…

【到着】

博多港国際ターミナルを出航した未来 高速「コビー后廚鰐3時間後、釜山港 へ入港。日本の携帯は対馬があるので 到着1時間前迄は問題なく使える。(au) 入港の際、昔は『釜山港へ帰れ♪』の メロディが流れたが今はなし。 趙容弼、李成愛、桂銀淑など多数の歌 …

【釜山港へ帰れ】

約12年ぶりに釜山へ行くことになった。 宿泊先は「東横イン」(釜山駅2)。ブラ ンクはあるが、韓国語もなんとかなる だろう・・というのが「旅の動機」だった。 釜山に到着してから「旧友」にメール してみた。結局は間に合わず。が、家 に帰ってから2~3回や…

【南アルプス】

スターフライヤー(SFJ)041便へ搭乗した。 祭日という「事情」もあるのだろうが、早朝 便はあまりにも空いていたので、正直驚い た。恐らく30名程度。SFJの早朝便は朝食 提供(+)搭乗回数に応じてキャッシュバック がある。今回の最終目的地は福岡を経由 して…

【ベニコンゴウインコ】

片仮名表記だと読み難いが、漢字 を用いると「紅混合インコ」だろうか。 ダンスもするらしい。独特な色合い +風貌。結構~人気があった。 今回、「いしかわ動物園」とWで行く つもりが、開園時間と交通事情を考 慮すると「富山市ファミリーパーク」 のみとな…

【アムールトラ】

名古屋駅から新幹線で米原へ。特急 「しらさぎ」へ乗り継ぎ富山を目指した。 名古屋から約3時間。 途中、松任付近~「北陸新幹線」の建 設ラッシュであった。駅ビルで白えび 丼+越中そばを食べた。 その後、富山地鉄16系統のバスでフ ァミリーパークへ。道…

【セバスチャン・ベッテル】

鈴鹿日本GPで3位表彰台を獲得し、 2度目の世界チャンピオンを決めた。 ヘルメットの頂点に『絆』の文字を 入れて話題になった。しかし、「SD 15」は真正面のAF追従性はNG!仕 方なしにMFで使用。感覚的にフィル ム時代の「作法」を思い出しました。 結果、写…

【明治の道】Ⅱ

今回は軽量三脚を持参。とても120-300mmF2.8 OS HSMには耐えられない。しかし、「DP1-X」に は丁度よかった。光の条件が揃えば・・の話しだ が、コンデジでこれだけ写るカメラも珍しい。 昔、カールツァイスT*レンズのキャッチコピーに 「写真はレンズで決ま…

【ホッキョクグマ】

ここは旭山?と見間違うほどのド迫力。 猛獣館299は「ワ~凄い」、「おぉ~」と 声が出るはず。「ロッシー」が元気に泳 いでいる。「DP1-X」はAFが超~遅いの で、ピントをMFにセットして撮影。感度 はIso200固定。結果、流し撮りになり、 躍動感が増した。…

【アムールトラ】

「トラの聖地」での1ショット。ここはエキ サイティングで良いシーンが数多く見ら れる。今後、大ブレイクの予感がする。 「ジャイアントパンダ」がいれば満点!? 静岡は『お茶』だけじゃないぞ!日本平 が動物園に旋風を巻き起こす。 カメラ:SIGMA SD15 レ…

【ブラッザグェノン】

アフリカに生息する「ブラッザグェノン」。 以前、日本平動物園は「トラの聖地」、「リ ニューアル中」だと書いた。公式HPも更新 されて静岡市の「やる気」を感じる。 高級な遊園地も良いが、安価でまったり1日 過ごせる動物園はもっと注目されるべき。 こう…

【来福軒】

JR久留米駅東口ローターリーにある 昔ながらの久留米とんこつ「来福軒」 へ突入。○得セット880円を注文。 とんこつはあっさり後味なしのクリア ーな味。思わず替玉を注文!(100円) 餃子は普通で「焼き飯」が懐かしの 味。これで1000円以内とは恐るべし。 そこ…

【アムールトラ動く】

渡辺通1丁目バス停前のホテルに宿泊 の為、福岡市動物園の正門まで「ドアto ドア」で20分。有り得ない程快適だった。 「西鉄」という文字に無反応になっている 自分がいる。北九州へ入った瞬間から 『西鉄王国』を体感。久留米などは「西鉄」 以外にはJRしか…

【対馬山猫】

見物客の第一声は「何~だ!猫じゃない か!」。当たり前田のクラッカーである。 (汗;)名前の通り、「ツシマヤマネコ」。 普通の猫よりも警戒心が強いらしい。 対馬のみに生息し、天然記念物。 とても人前には寄って来そうにない。 雰囲気は某あっちゃん似かも…

【望遠の棚田】

『棚田』を望遠レンズで狙ってみた。 ワイドレンズだから狙いが定まる訳 でもないし、やはり望遠か。農家の 人が画面に入ると臨場感を増すが、 最近のカメラは「誰々」とわかってし まうほど解像してしまう。悩ましい 所以だが、風景画は「経験」がモノ を言…

【石積の棚田】

日本の「棚田百選」に選ばれている棚田。 どう「切り撮るか・・」意外と難しかった。 夕暮れの「ギラリ」を狙うべきか朝焼けを 狙うのがBESTか。風景画は奥深い。 次も「棚田」(望遠)を貼ります。 カメラ:SIGMA DP1-X 撮影日:2011,9/22- 撮影地:福岡県八…