写真屋@吉田ブログ

写真に喝!

夜の工場(夜景)

【ライトアップ】

東武動物公園の`池`がライトアップ で`夜桜`に見えてしまうほど綺麗だ った。やはり絞りはF2前後で手持ち (手ブレ補正なし)で撮影。夜景=三 脚の固定概念を変える。三脚を使用 して絞ってもNikon 1に関してはフォ ーマットが小さいので`大差ない`結 果とな…

【スノーマン】

昼間に見たら何だかな~となるが、 流石に夜は輝いている。これも`光 の芸術`なのだろう。絞りはF2前後、 手持ち(手ブレ補正なし)で撮影。 結構~写るものです。最近は困った ことにカメラに興味が無くなって来 ました。撮ること自体は好きなので すが、機材…

【コンボイ】

画像は東武動物公園のちびっ子アト ラクション`コンボイ`乗り場。ライトア ップが古き良きアメリカのイメージと 重なった為、手持ちで撮影。動物を 撮影した帰路に日本離れした感じが 良かった。私事になりますが、年末 は風邪で寝込んだので、購入してあ っ…

【イルミネーション】

謹賀新年-明けましておめでとうございます。 2015年はグローバルシャッターが1インチで `市販の年`となりそうです。我がNikon 1にも フラッグシップ機`V4`が登場するかも知れま せん。ミラーレスの動向からは益々目が離せ ません。どうぞ本年も宜しくお願い…

【Composite】

`Twin Peaks`を後にして対岸のバ ークレーでも夜景を見ることにな った。特に有名スポットではない が、マイカーで見物客がひっきり なしに訪れていた。サンフランシ スコ国際空港の離・発着だろうか。 いい感じに光跡が記録できた。 カメラ:RICOH GR DIGIT…

【Twin Peaks】

サンフランシスコNo.1の展望場所。 標高は約270m。名前の通り、左右 `丘`になっている。昼間の眺望も 悪くはないが、`夜景`を狙いました。 対岸のオークランドや手前の街並 みの夜景も綺麗で感動モンでした。 (同行の)姫ありがとう! カメラ:SONY Cyber-shot…

【ベイブリッジ】

サンフランシスコで連れの友人が VWで出迎えてくれた。宿泊先は オークランドのエメリービル。 道中、ベイブリッジの中間にある トレジャーアイランドへ寄って三脚 なしで撮影した1枚。 その後、オークランドの「KANSAI」 でカリフォルニアロールをたらふ…

【フィッシュアイ】

「NEXシリーズ」にはE16mm(SEL16F28) 専用のフィッシュアイコンバーターとワイ ドコンバーターが(2種類も)ある。 +1万円でなんちゃって効果が得られる。 使用頻度を考慮すれば合格点。 但し、光源の処理は「要改善」。通常の 撮影なら全く問題なく使用可能…

【東京ゲートブリッジ】

本当は3連休の最終日(2/20-)は 茨城県の百里基地へ撮影に行く 予定でした。 しかし、詰めてあった左下の奥歯 が激しく痛み出し撮影中止!歯医者 へ駆け込みました。結果、神経を 抜く羽目になりました。汗; 「夜景モード」で「NEX-C3」の試写。 夜景は「SIG…

【ウィンターイルミネーション】

動物撮影の帰路に撮影しました。 イルミ専門のカメラマンもいて、 必死こいて大型三脚(+)ライブ ビューで撮影していました。 自分はノー三脚。しかし、Iso100 F3.5 1/8秒。手持ち撮影で勝負。 夕陽の残像が残る5分に賭けて みました。 ☆Merry Christmas☆ カ…

【ラスベガスの夜景】

ラスベガスで最も高層の約310メート ル。ラスベガスのどこからでも見える。 1994年に完成。偶然にも「STRATOS -PHERE」に宿泊していた為、展望台 (タワー)へ登るのは「無料」だった。 インドアの展望台とアウトドアの展望 台がある。インドアはガラスの写り…

【観覧車】③

横浜を訪れた事のある方は「あっ!あそ こじゃん!」とイメージが沸くと思います。 そうなんです。ワールドポーターズ前。 SONYお得意の「HDR」(3枚撮り重ね) を使用してみた。J.peg限定になるが、 ノイズが少なく質感描写もまずまず。 しばらく観覧車は撮影し…

【観覧車】②

大黒埠頭から横浜へ移動し、再び観覧車を 撮影。この橋上は有名撮影ポイントらしい。 皆さん長居はしないが、続々と撮影者が訪 れる。久しぶりに超広角ズームを使用した。 画角がとても新鮮。開放値全域「F2.8」が 美徳である。トキナーデジタルAFレンズで …

【観覧車】①

とうとう「α580」がデビューした。欧州 仕様で原語選択が英語と仏語しかな いが、使用上は全く問題なし。 いきなり夜景でどうかな?と思ったが、 予想以上の「解像」でノイズも少ない。 SIGMA 50-500mmDG OSの「収差の 少なさ」にも驚く。 大黒埠頭から対岸…

【道端】

工場夜景の聖地「千鳥町」へ移動。 左手前にタンクローリーを入れて アクセントにしました。 シグマ「DPシリーズ」は長時間露 光で撮影すると「カメラ内処理」を 行います。これは、画面内に強い 光源があると通称:サッポロポテト の柄が出てしまうバグ対策…

【工場萌え】

愛機「SD15」にて夜の工場群を初撮影。 結果、ベイヤー機(シグマ製以外の全て) より劣ることが判明。但し、それなりに光 のある被写体ならイケル場面も少なから ずあった。特に苦手な場面は空を多く含 んだ長時間露光。絞りはF5程度-5秒- (ミラーUP)Iso100だ…