写真屋@吉田ブログ

写真に喝!

足立区生物園

【キチョウ】

近頃は`蝶カメラマン`になりつつあるが、 `1 Micro Nikkor`の発売が待ち遠しい。 VR付きだと`史上最強のマクロレンズ`に なるだろう。当面はクローズUPレンズ装 着で`試行錯誤`を重ねたい。 カメラ:Nikon 1 S1 レンズ:1 NIKKOR 18.5mmF1.8 撮影日:2014,11…

【リュウキュウアサギマダラ】

`昆虫オジサン`まっしぐら!?S1と18.5mm の組合わせで撮影していなかった為、30分 だけ撮影して来ました。結果はご覧の通り。 マルミのクローズUP(MC+4)を装着している ものの、これまた`高描写`に恐れ入った。 V3ではなく、S1がメインになりつつある逆 転(…

【キチョウ】

都市部にも生息する小型蝶。正確には 南キチョウと北キチョウに分かれる。 生物園の玄関にも天然のキチョウが舞 っていた。あれは逃げたのカナ? 毎度、書く羽目になっているが、AFこそ トロいが、立体感のあるマイクロフォー サーズ。マクロ域は位相差AFの…

【ナミアゲハ】

悪天候の休日。どうせ雨・・の時は 近所の生物園へGO!Nikon1系は全 ての組み合わせを検証した為、OM -Dでも実施した。レンズはLEICA DG SUMMILUX25mm。クローズUPレンズ を装着しているが`ライカらしい写り` が出せたと感じる。AFがノロいのと 画面が2:3では…

【侮れないキットレンズ】 Vol.2

画像は引き続きナミアゲハ。台風接近 で気温が下がり動きが止まった1シーン。 このままお休みになるのかと思いきや、 飛び去った。今回はステップアップリン グの40.5→49mmを使用し、AC CLOSE UPにて撮影。さすがに収差が少ない。 と同時に驚きを隠せない。…

【侮れないキットレンズ】 Vol.1

画像はナミアゲハ。再び旧機の検証です。 VR10-30mmF3.5-5.6は安い方のキットレン ズ。何の特徴もないレンズだが、強いて言 えば`近接に強い`。今回は`CLOSE UP- LENS No3`を装着して撮影。更に半逆光 でフォーギー状態。汗;何とかコントラスト を上げて仕…

【ツシマウラボシシジミ】

`ツシマウラボシシジミ`は名前の通り、 もの凄く小さいが、この大きさで撮影 出来た。マクロ専用レンズと比べると 若干、キレが不足しているが、アポク ロマート(AC)仕様のフィルターでなけ れば、この結果は出なかっただろう。 カメラ:Nikon 1 V3 レンズ:…

【スジグロカバマダラ】

超望遠ズーム70-300mmに`CLOSE UP No3`を使用してみた。結果オーライだっ たが、レンズが長い為、バランスを保つ のが難しい。また、被写界深度も浅い。 アポクロマート(AC)と呼ばれる高級フィ ルターを使用するもやはりマクロはフル サイズ換算50-100mm相当…

【侮れない旧機】

ヤフオクにて8200円で購入のNikon 1 S1。 バッテリー類以外の付属品はなし。 試写した感想は`入門機`だが、初代V1と 同等の素子を採用し、ローパスレス仕様へ 改良。パンケーキの`キットレンズ`を使用 するも、何なんでしょうね。この写りは。汗; カメラ:…

【迷蝶】

画像は`ツマムラサキマダラ`。う~ん、 ここまでアップに撮れてしまうとマクロ レンズの存在意義を考えさせられる。 `迷蝶`の呼び名だが、羽端の`青色` が美しい。フィルター径40.5mmは安 価に揃う。軽量によるブレ減少。更に 手ぶれ補正VR。いい落し所だと…

【カラフル】

続けて`ツマグロヒョウモン`。こちらは 羽端がカラフルなので、雌になります。 1 NIKKOR VR 30-110mm+Close-UP No4を装着しているが、写りはほとんど マクロレンズ。更にF10へ絞るとクリアー な描写。実にニコンらしいキットレンズ。 仙台ニコンが`神格化`さ…

【ツマグロヒョウモン】

Nikon 1用の超広角ズームをようやくGET! 中古の玉数も少なく、あっても新品と数千 円差でしかも白。黒レンズを3.8万円にて 購入。手元に届いた第一印象は`小さッ`。 まるでミニチュアレンズ。早速、クローズ UPレンズを装着して`蝶の試写`へ。やは りマクロ…

【スジグロカバマダラ】

1 NIKKOR VR 30-110mmにマルミ製Close- UPレンズNo4を装着している。1絞り絞った `F8`がBESTの写り。特に広角側40mm付近 (35mm判換算100mm相当)で使用するとクリ アーな絵がポンポン出て来る。また、望遠側 90mm付近(35mm判換算250mm相当)でもピ ントは来る…

【クロテンシロチョウ】

この画像も最短で撮影。更にトリミング をしている。羽が痛んでいるし、触角の 先のポッチがない。よく言えばボケボケ だが、悪く言えばコントラストが低く、 線が太い。ただし、これはナノクリ搭載 の32mmF1.2と比べた場合であり、値段 差`1/3`を考慮すれば…

【リュウキュウアサギマダラ】

羽が痛んで来ているリュウキュウアサ ギマダラ。既に画像左上は破れている。 そこを上手くトリミング。人物像はもち ろんだが、動物もある程度のレタッチは 必要だ。1インチセンサーだからなるべ く絞らず・・の乱暴な撮り方だったが、 ピントがよく合った…

【ツシマウラボシシジミ】

動物園で頭に`ツシマ`と名前がつくと 希少価値が発生するようだが、このツ シマウラボシシジミは本当に絶滅しそ な勢いだとか。対馬にいる鹿が大量繁 殖して幼虫を食べ荒らしているらしい。 実際は凄く小さな蝶(マダラ蝶の1/3!?) だが、`何か綺麗な蝶`だと絞…

【リュウキュウアサギマダラ】

漢字で書くと琉球浅葱斑。南西諸島の イメージが沸く。大型のオオゴマダラと は飛び方や大きさが違う。また、気温が 下がると動きを止める習性がある。 木陰の下に固まっている姿をよく見かけ ける。ツマムラサキマダラと違って華麗 な印象を受ける。 写りの…

【モンキアゲハ】

漢字で書くと紋黄揚羽。武士の時代の 雰囲気!?最大級のアゲハ蝶である。ア ゲハ蝶の特徴はホバリングの飛び方。 ホバリングしながら蜜を吸う。マダラ蝶 の様にガッチリ着地ぜす、撮影の難易 度が高い。AFはAF-Cで連写。被写界 深度が浅いのにピントがよく合…

【ナミアゲハ】

最新画を掲載します。未レタッチが 約2ケ月分も溜まって来た為、撮影 完全OFF/画像処理DAYの予定でし た。しかし、午前中だけ足立区生物 園へ行きました。久しぶりの訪問で したが、相変わらず沢山の蝶がいま した。ホント穴場の撮影スポットです。 今回は1…

【クロテンシロチョウ】

奄美地方では梅雨明け宣言が出た 様ですが、未だ天気が不安定。汗; いつの間にか日本も`東南アジア化` し、高温・多湿・豪雨が当たり前。 レンズやファインダーのクモリに要 注意です。PCが故障し、写真活動 も停滞中ですが、今週中には復活。 驚愕(ガクブ…

【モンキアゲハ】

昨日は千葉市動物園へ行って来ました。 台風接近の平日(昼前)とはいえ、え・営 業しているの?という具合のガラ空き感。 地方の動物園でもこの廃墟感はない。汗; しかし、カメラとレンズが違ったせいか 約3時間も粘り、スコールにもやられず。 結果、絵の…

【ベニシジミチョウ】

今朝、メインのPCがご臨終に。涙; 最初、ビデオカードの故障かと思い ましたが、別のPCで起動させたら HDD故障が濃厚。購入して2年半。 妥当かなと。いずれにしても当面の 間、使用不能です。汗; サブのミニパソコンだと画像ソフト が使えません。暫らく最…

【リュウキュウアサギマダラ】

引き続き薄型パンケーキレンズです。 昨日から帯広へ来ています。今夜、 帰りますが、画像は順次UPします。 カメラ:Nikon 1 V3 レンズ:1 NIKKOR VR 10-30mmF3.5-5.6 PD-ZOOM 撮影日:2014,7/4- 撮影地:足立区生物園(東京都).

【ツマムラサキマダラ】

沖縄では`迷惑蝶`の異名を持つ。 顔はマダラ蝶のソレ。しかし羽根 を広げた時の`点々`が美しい。 いい距離感とアングルで撮れま した。`ズームキット`の描写とは 思えない。Nikon 1は`単写`だと ノイズが少ないような気がする。 カメラ:Nikon 1 V3 レンズ:…

【パワードライブズーム】

画像は`クロテンシロチョウ`。小型の 蝶。1インチセンサーだけに被写界深 度が深い。これが望遠及びマクロ域 で`思わぬ効果を発揮`。画像に臨場 感のある`奥行き`を醸し出している。 Nikon 1 V3に付属のキットレンズ。 `安かれ悪かれ`を払拭する`写り`と レ…

【視線】

画像は`ナミアゲハ`。ここまでド 迫力だと存在感がありますね。 `蝶写真`というか60mm(Macro) が完全にハマった。焦点距離や 細めの鏡胴など完璧にフィット。 マイナーなレンズだけど究極写 るレンズを発見! 余談になりますが、入荷次第の Nikon 1 V3(プレ…

【モンキアゲハ】

日本最大級の揚羽蝶。斑蝶と比 べると`蛾`に近く飛び方はヘリの ホバリング。また、被写体が`黒` は類人猿と同じでカメラマン泣か せである。涙; カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1 レンズ:M.ZUIKO DIGITAL ED60mmF2.8 Macro 撮影日:2014,5/16- 撮影地:足立区生…

【ツマムラサキマダラ】

木の手すりに暫らく静止していた `ツマムラサキマダラ`。羽根の模 様を`真円`で表現する為、いつも より絞りを開放へ。南西諸島では `迷蝶`と呼ばれている。しかし、 美しい姿をカメラに収める事が出 来た。ホッ汗; カメラ:OLYMPUS OM-D E-M1 レンズ:M.ZUI…

【着地】

画像は`ツマムラサキマダラ`。蜜を 吸いに来ました。よくこの距離で逃 げないな~と感心。汗; 蝶は前方からの人影には`敏感`だ が、サイドからはノー・マーク。 真正面からのショットはテクニック が必要。しかし、レンズフードを収 納して撮影すると割りと…

【ヒツジ】

羊毛でお馴染みのヒツジ。(コリーデー ル)生物園に羊とは珍しい。更にワニ、 鮫、爬虫類、蝶、小さなワンダーランド。 余談ですが、Nikon 1用の70-300mmを 予約しました。ボディは未購入ですが、 レンズキットのバラシ品を狙います。 次回も引き続き(日付け…