写真屋@吉田ブログ

写真に喝!

恩賜上野動物園

【ニシローランドゴリラ】

所用の序に`上野動物園`へ寄りました。 日曜日で混雑覚悟でしたが、年間パス ポートの威力で並ばすに入場。コレはイ イネ!Gパンダは大混雑(+)背中を向けて 食事と端ウロウロ周回で撮影断念。 平日比で鳥類も死ぬほど混雑。トラも同 様。汗;東園は、ゴリラ…

【新春初撮り】

新年の初撮りは`上野動物園`になり ました。例のごとく「六龍鉱泉」との組 み合わせで約1時間滞在・・。しかし、 もの凄い混雑でGパンダは大行列~! トラやゴリラも撮影可能位置になし。 ライオン、ニホンザル、ペンギンなど を撮影。乳母車に突っ込まれた…

【ニシローランドゴリラ】

Xmasイブの24日、ちょこっとだけ 上野動物園へ寄って来ました。 東園のみでしたが、Gパンダ、鳥 類、ゴリラをGETしました。 前回掲載したゴリラと同じでした が、違った表情でGood!! 最近はトラよりゴリラにハマッて 来ています。汗; カメラ:PENTAX K-5s …

【Sumatran Tiger】

トラは上野動物園でまともにGET!した記 憶がない。SIGMA「SD1-Merrill」のAFが ヘボだったせいもあるが、硝子の位置や トラが決まった位置を動きっぱなしという `要因`もある。 先にゴリラを・・が功を奏して何と16時前、 2頭になった。水浴びはするは走り…

【Giant Panda】

上野動物園には2頭も「ジャイアントパ ンダ」がいる。上野駅の改札口から徒 歩10分で`コレ`は凄いという他ない。 但し、どの時間帯に行っても見られる 保証はない。感覚的には夕方15時~ 16時位がベストのように感じる。 パンダ撮影の難点は硝子が汚くクリ…

【Indian Lion】

上野動物園を出た時点でカメラに残 した枚数は「15」。実際、100枚以上は 撮影したはず。使わないカットは即刻 削除。ご好評につき?「Indian Lion」、 「Giant Panda」、「Sumatran Tiger」を 載せます。12月7日撮影分はこれが 全てなんですけどね。 米国紀…

【Western Lowland Gorilla】

年の瀬が迫る12月7日(金)の午後、ちょ こっとだけ上野動物園へ行きました。 急ぎ足だったのですが、Gパンダ、トラ、 ゴリラ、ライオンをGET成功~!西園の 「ハシビロコウ」や「オカピー」は寝室へ お帰りになり`撮影不可`でした。 その後、上野動物園裏手の…

【ウシガエル】

`動物園`で生きものの「迫力」を表 現するのは簡単そうで難しい。 背景、硝子の反射、柵、光量、様々 な要因が絡んで来る。その中での `最大公約数`が求められる。 準備不足で涙を呑むケースもあれ ば、その逆もある。まさにケースバ イケースの世界。何やっ…

【ボールニシキヘビ】

上野動物園で密かに人気が有る「両生爬虫 類館」へ突撃。館内は蒸し暑く、レンズ内の `クモリ発生`が心配な場所。展示距離は近 いものの、「迫力」を求めると望遠レンズは 必須。しかも暗いため、気がつけば感度が Iso1600-OVERはザラ。汗;それでもブレる …

【コモンマーモセット】

サルはサルだが小さい。昼行性の為、 明るい時だけ活動する。特に上野は適 当に外光が入るが硝子の反射で逆に 展示が暗く見える。動きもすばっしこく、 撮影者泣かせ。涙; また、驚きは「コモンマーモセット」をペ ットにしている輩もいるらしい。汗; ヤマ…

【ハシビロコウ】④

再び「ハシビロコウ」を載せます。西園の `定番`「ハシビロコウ」で撮影を終える事 が習慣化しつつある。 基本的にちょろちょろ動かない為、凄く撮 り易い感じ。また、動作の瞬間が面白い。 突然、「ガバッ!」っと来る感じ。望遠180 mmマクロでも案外大きく…

【スマトラトラ】

国内絶滅が叫ばれている「スマトラトラ」。 少しブレ気味ですが、偶然撮れた1枚。 左目が充血しています。ニンゲン様も白 目に出血する事って経験上ありませんか。 余談になりますが、JALの早朝便で伊丹 空港へ。翌14日夜、神戸空港からANAの 最終便利用`KA…

【アビシニアンワシミミズク】

ガイジンっぽい感じ。上野では結構~ 人気があるミミズク。どこかで見たと 思ったら「掛川花鳥園」でした。ひょっ とすると「神戸花鳥園」にもいたかナ。 柵の色が茶色系なので、地味な色な らマッチングには問題無。花鳥園同 様、近距離の為、リアルに撮影…

【ジャイアントパンダ】

テーマは『マクロレンズで撮る動物園』。 2本のマクロレンズだけで上野動物園へ 行って来ました。いきなりパンダをGET! 出来たのは幸運も、硝子の反射が悪さ したのか、まともな色が出なかった。 次回は、PENTAXでパンダを撮影して みたい。上野動物園は数枚…

【スラウェシメガネザル】

インドネシア・スラウェシ島周辺に 生息しているメガネザル。 「小獣館」は暗いため、撮影には 苦労させられる。開放値「F2」クラ ス(レンズ)必須の展示場所だ。 フラッシュは禁止だし、フィルム時 代は写せなかったシーンだろう。 次回から知人と6月4日「多…

【ケープハイラックス】

アフリカ中南部に生息。モグラでもな いが、狸でもないし、リスでもない。 (ケープ)`ハイラックス`という名前が カッコよい。車の名前にもあるなぁ。 カメラ:SONY α580 レンズ:TAMRON SP AF60mmF2 Di(G005) 撮影日:2012,5/27- 撮影地:恩賜上野動物園(東…

【マヌルネコ】

中央アジアに生息している。標高3000mm 級の高地にいるらしい。主に夜活動する。 上野動物園では「小獣館」に展示されてい る。元々、猫は人馴れしていない生きもの で、人影があると普通は逃げる。山猫も似 た感じ。家猫は`人用`としての生きもの。 カメラ…

【ハシビロコウ】③

機材の買いかえ(入れかえ)途中ですが 、`試写`して来ました。念の為、一脚を 持参しましたが、全く問題なく手持ちで 撮影が可能でした。正直、レンズ内の手 ブレ補正(OS)で画像は安定しているし、 「K-01」は`ミラーレス1眼`の為、シャッ ターによる振動が想…

【ハシビロコウ】②

「人の振り(レンズ)見て我が振り(レン ズ)を直せ!」の教えに従うと見事に 「ナウ、ゲッタ・チャンス」でした。 (伊東四郎の番組)私の腕と機材チョ イスもヨカッタのかもねかもね、Soか もねぇ~♪(シブガキ隊)年齢がバレ バレなので、もうヤメっ! 汗; …

【ハシビロコウ】①

上野の西園名物!?「ハシビロコウ」。 何回か行ったのですが、EOSの白レ ンズで撮影している`カメラおばさん` を毎回、見かける。そのオバサンの レンズが動いている(向いた)方向に 自分のレンズも向ける。ぉ~GETっ! は、次に貼ります。俳優の何ていっ たっ…

【アオメキバタン】

ニューギニアに生息するオウム(科)。 上野では`撮って下さい`という位置 にいる。ピント合わせの練習に最適!? カメラ:SONY α580 レンズ:Tokina AT-X 304 AF(300mmF4) 撮影日:2012,5/27- 撮影地:恩賜上野動物園(東京都)

【ジャイアントパンダ】

多摩から上野へ移動。京王線→JR山手線 利用で約1時間半。都内(駅前)のロケーシ ョンで「ジャイアントパンダ」はインパクトが ある。当然、土・日曜は混雑の為、避ける が、平日は狙った動物が確実にGET可能。 しかし、上野動物園の閉園時間は1時間ほ ど早い…

【シュレーゲルアオガエル】

日本固有種のアオガエル。昔、田舎の 田圃で見た記憶がある。「ニホンアマガ エル」と瓜二つのため、記憶間違いかも 知れない。「シュレーゲルアオガエル」 の方が大きくなり、背中に斑点が出ない のが特徴。今回の撮影は両生類と夜行 性動物をタムロン180mm…

【水浴び】

前日、飲み会だったのですが、何故か 朝7時にお目目パッチリ!でした。 もしや神のお告げ!?って事で「上野動 物園」へ行って来ました。狙いは夜行 性動物と爬虫類。カメラはSONY-α。 狙っていないのがヨカッタのか?「ジャ イアントパンダ」と「スマトラ虎」も…

【インドライオン】

「多摩動物公園」へレンタル中の為、 よこはま動物園「ズーラシア」から やって来た「ライオン」。 最初、「ホワイトライオン」かと見間 違えた。汗;硝子の反射も少なく、 動きも止まっていたので、`強烈な 描写`になった。 カメラ:SIGMA SD1 Merrill レン…

【達磨鷲】

猛きん類とは愛称が良く、柵の色次第 だが、柵抜きでも`絵`になるのが魅力。 「上野動物園」の主(ぬし)ともいえる「ダ ルマワシ」。写生の人達が多かった。 その点、写真は「リアル」で実に楽だな ぁ。汗; カメラ:SIGMA SD1 Merrill レンズ:SIGMA 120-300…

【尾白鷲】

「上野動物園」(最新画)を連載します。 滞在1時間半の内ほとんどが「ジャイ アントパンダ」に費やしてしまった為、 内容が薄くて(気軽に撮影)スミマセン! カメラ:SIGMA SD1 Merrill レンズ:SIGMA 120-300mmF2.8 OS HSM+1.4倍テレコン 撮影データ:ISO AUT…

【大熊猫】

当ブログは「レッサーパンダ」の登場が 圧倒的に多いのですが、真打の「ジャ イアントパンダ」も載せます。 筑波の練習走行(JSB1000)を撮影して 直帰。その足で「上野動物園」へ。 上野駅の直近くで「ジャイアントパンダ」 が撮影出来るとは・・。改めて「上…